不法投棄11件増94件/県内08年度 県、監視強化へ
2009/12/02
ニュース
県内の2008年度の不法投棄(1トン以上)が94件となり、前年度と比べ11件増えたことが県環境整備課の実態調査で分かった。
県は防止対策として県警や市町村など関係機関と連携し、合同パトロールの実施や産業廃棄物処理施設などへの立ち入り検査など監視体制を強化する。
08年度中に新たに投棄現場が発覚したのは94件中57件。不法投棄の内訳は、廃プラスチック類や廃タイヤなどの産業廃棄物が5320トン(51・7%)と大半を占め、家具や廃家電などの一般廃棄物は4962トン(48・3%)だった。保健所別では宮古が46件でほぼ半数を占め、次いで南部17件、北部15件、中部9件、中央7件、八重山は0件だった。
宮古が前年比27件増となったことについて県は、不法投棄物の全面撤去に向け宮古島市で投棄現場の調査を強化した結果とみている。
県によると、投棄者が判明しているのは94件中3件。09年10月末現在、投棄者への指導により撤去済みの事例は1件にとどまり、2件は投棄者が行方不明のため撤去されていない。
出典:沖縄タイムス